CATEGORY:飛行機のミニチュア
2013年04月14日
ヘリボーンコレクション5

エフトイズの「ヘリボーンコレクション5」を買って来ました。
このヘリボーンコレクション5なんですが結構、人気が有るらしく
いつもの行くショップでは既に売り切れていて(とはいっても発売されてから1ヶ月以上が経っています)
上野のヨドバシにて、なんとかゲットできました。
第5弾ではベル412、AH-64D、AH-1の3機種と
それぞれの機種にカラーバリエーションが3色の
計9種類(+シークレット2種)というラインナップになっています。
今回は5個を選んで買って来ましたが、その中から1つだけ組み立てます。
模型は1/144スケールの半完成の塗装済みになっています。
ただ、ヘリで組み立てるのが面倒そうなメインローターは
自分で組んで完成させなければいけません。
という訳で、ちゃちゃっと組んでみました。
細かなパーツが多いので心配でしたが10分ぐらいで組めました。
ここから付属のデカールを貼ってきます。
組み立てた国土交通省のベル412は
デカールが4種類の中から選べるみたいですね。
自分が選んだデカールは国土交通省中部地方整備局の「まんなか」号です(長い、、) 。
国交省では、災害対策用ヘリコプターとして各地方整備局に
消防・防災情報収集用のヘリコプターを導入しているようです。
まんなか号の真ん中には張り合せによるラインがざっくり入っています。
メインローター軸は固定されていないので指とか風で
クルクルと回すことも出来るのは良いですね。
それにしてもヘリのミニチュアの撮影は難しいです(^_^;)
それと残りの4個の内訳はAH64D(陸自)が2個、
AH64D(米陸軍)が1個、ベル412(海保)が1個という内容です。
以上、ヘリボーンコレクション5の紹介でした。
定価:470円 発売日:2013年2月25日
日本の航空機コレクションを買ってみた
UCC「陸自の翼 コレクション」
F-35のストラップ
UCC「日米共演!最速の翼 コレクション」 その3
UCC「日米共演!最速の翼 コレクション」 その2
UCC「日米共演!最速の翼 コレクション」 その1
UCC「陸自の翼 コレクション」
F-35のストラップ
UCC「日米共演!最速の翼 コレクション」 その3
UCC「日米共演!最速の翼 コレクション」 その2
UCC「日米共演!最速の翼 コレクション」 その1