CATEGORY:プラモデル
2008年02月26日
完成
塗装したあと乾燥させ
パーツを船体に接着剤でくっつけて

付属のデカールを貼ります。
このデカール貼りが苦手なんですよね(;^_^A
そして付属の台座に載せれば・・・

完成です(≧∇≦)

艦尾の主砲付近のデカールがグニャグニャ
ですが気にしないで下さいね・・・。

所々塗装がはみ出てる所がありますが
気にしないで下さいね・・・。
タイコンデロガは世界で初めてイージスシステムを
搭載した船なんですよねぇ~(実験艦は除く)
なのでミサイル発射機は連装タイプで
まだVLSじゃないんですよね
(ちなみに現在は退役済みです)

500円玉と比べると1/1250スケールは小さいですね。
思ったよりも良く出来たので満足満足(^^)。
パーツを船体に接着剤でくっつけて
付属のデカールを貼ります。
このデカール貼りが苦手なんですよね(;^_^A
そして付属の台座に載せれば・・・

完成です(≧∇≦)

艦尾の主砲付近のデカールがグニャグニャ
ですが気にしないで下さいね・・・。

所々塗装がはみ出てる所がありますが
気にしないで下さいね・・・。
タイコンデロガは世界で初めてイージスシステムを
搭載した船なんですよねぇ~(実験艦は除く)
なのでミサイル発射機は連装タイプで
まだVLSじゃないんですよね
(ちなみに現在は退役済みです)

500円玉と比べると1/1250スケールは小さいですね。
思ったよりも良く出来たので満足満足(^^)。
おめでとーございます。
小さくて、部品の点数が少ないのによく再現されてますね。
これくらいのサイズだとコレクションするのにいいかも。
ああ、昔タミヤのウォーターラインシリーズを作ったのを思い出します。
銃もいいけどプラモもいいなあ、やっぱり。
>おお、完成ですね。おめでとーございます。
#ありがとうございます(^^)
>小さくて、部品の点数が少ないのによく再現されてますね。
これくらいのサイズだとコレクションするのにいいかも。
#ホントにパーツが良く再現されてます
これだったら下手な食玩買うよりも良いかもしれませんね(;^_^A
>銃もいいけどプラモもいいなあ、やっぱり。
#良いですよねぇ~(^^/
またハマリだしそうなのが怖いです・・・( ゜∀゜)